501件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

スポーツには、スポーツをする・見る・支えるという側面がございまして、これらを通じまして、健康増進、体力の維持向上はもとより、喜びや楽しさの体感、希望と勇気を与えることなどによる人々のつながり、それからスポーツツーリズムなどによる交流人口拡大国際交流推進人格形成人材育成、生きがいの創出、さらには、地域経済活性化地域ブランド醸成につながるなど、幅広い分野にさまざまな効果をもたらすことができ

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

先ほど述べた重視すべき課題についての取り組みを若干幾つか紹介をさせていただければと思うんですが、まず、人口減少下おける多様な暮らしへの対応についてですが、山間地などで多様な暮らし方の選択肢として、自然環境集落環境を好み、移住等により住み続けていただくことは、人口増交流人口を呼び込みことにつながってまいります。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

そうした取り組みとして、いわゆる関係人口交流人口拡大について、例えば地域おこし協力隊であるとか、その他の市外からの人材活用等について、具体的な取り組み等を行われているようでございますが、そうしたもの、また、先ほどもちょっと言葉として出てきましたけれども、今年度から取り組まれる地域おこしハッカソンというものについて、どのような取り組みであるのか、教えていただきたいと思います。

府中市議会 2022-03-04 令和 4年第2回定例会( 3月 4日)

そういった点で、スポーツ振興交流人口、関係人口をふやすことによって、結果として税収がふえていく、これは一つの手法だと思います。  そういった中で、多目的運動公園の人工芝の整備について、既に新年度予算もつけられるということですけれども、年内に整備が完了するのでしょうか、どうでしょうか。 ○議長棗田澄子君) 後藤理事地域振興担当部長

府中市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会( 3月 3日)

現行計画では位置づけられていなかった部分を新たに方針に加えるとともに、この間策定された第5次総合計画グランドデザインなど、各分野における計画、ビジョンの内容や新たな要素であるデジタル化観光交流人口、スポーツ新型感染症対策などを踏まえまして、今後10年間における新たな都市像都市計画の視点で反映をしていきます。 ○議長棗田澄子君) 福田勉君。

府中市議会 2021-09-06 令和 3年第4回定例会( 9月 6日)

地域魅力発信施設整備支援事業は、農業が盛んな諸毛町において、都市部からの関係人口交流人口拡大を図るため、電源立地地域対策事業補助金を活用して、地域主体となり、地域魅力を発信する拠点として、移住希望者観光客向け山間部での暮らし体験ができる宿泊施設整備する。そういった費用といたしまして、440万円を計上しています。  

府中市議会 2021-06-22 令和 3年総務文教常任委員会( 6月22日)

府中市も私たちが持っている大切な施設をこのままにしておくよりも、むしろ民間と連携することで施設有効活用をすることによって、交流人口観光推進するやり方が今の時代に合っていると思います。それとまた、全国でもこういった動きは各自治体がやっておりますので、府中市の今の施設を、どううまく活用して府中市の強みにもっていくかの部分では、私は大いにこの官民連携の仕事をやっていただきたいと思っております。  

府中市議会 2021-03-09 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月 9日)

従来の観光地観光から産業スポーツ、教育、歴史とあらゆる分野観光との連携を取りながら、府中市の魅力を伝え、ファンとなっていただき、リピーターとして交流人口をふやしていこうという作戦であります。この活動主体はどこになるのか。観光協会には多くの事業を委託していただいておりますし、助成金も出されていると思いますけれども、どのような事業が委託され、予算はどの規模になっているのか。

神石高原町議会 2021-03-05 03月05日-01号

交流人口拡大への取組では,ふるさと縁プロジェクト広報活動強化など。快適な日常生活が送れるまちづくり推進では,デジタル放送設備強化や,ふれあいタクシーをはじめとする生活交通対策事業などに取り組んでまいります。その他多くの事業に積極的に取り組み令和年度までに転入,転出人口の均衡を実現させ,ふるさと誇りに思う人が集まり,自然と暮らしが共存するまち神石高原町の創造を推進してまいります。 

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

JR西日本とは,これまでも都市再生協議会やふくやま・新幹線活性化協議会などを通じて,新幹線の増便や観光列車の停車による交流人口拡大などに取り組んできました。JR西日本には,新年度から立ち上げる駅南側広場協議会にも参加いただき,居心地がよく,歩いて楽しい駅前広場の再整備に向け,魅力にぎわい創出に取り組んでいただくことを期待しています。 次に,地域活性化推進についてお尋ねがありました。 

廿日市市議会 2021-02-18 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年02月18日

この変化は、中山間地域にとって好機であり、この機を逃すことなく移住定住人口増加交流人口拡大及び関係人口創出に取り組むとありますが、これまでと同じように、非常に厳しい状況が続いているのが実態でございます。ちなみに、令和2年10月1日現在の佐伯地域人口データによりますと、一番少ないのが、ゼロ歳の29人、赤ちゃんの数が1年間に29人しか生まれていないということです。

廿日市市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年02月17日

山間地域での交流人口、移住定住を促進するための取組について、次の点を問います。  1、佐伯地域においては、昨年3月に大型複合遊具整備されました。佐伯総合スポーツ公園に訪れる多くのファミリー層メインターゲットとして、佐伯地域内はもとより、吉和地域を含む中山間地域全体への回遊促進取組についてお伺いいたします。  

廿日市市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年02月16日

こうした情勢の変化は、人口減少に苦しむ中山間地域にとっての好機であり、この機を逃すことなく、移住定住人口増加交流人口拡大及び関係人口創出に取り組んでまいります。  また、地域住民主体的なまちづくり活動への伴走支援に取り組むことにより地域力維持向上を図り、誰もが安心して暮らし続けられる地域づくりを進めます。